shiaosenoaoitori

この記事では結婚相談所やマッチングアプリ、婚活アプリを紹介して17ヶ月以内に成婚に導いていきます!

shiaosenoaoitoriをフォローする

マッチングアプリに真面目な人はいない?真面目な男女の特徴や見極め方7選

婚活アプリ

「マッチングアプリを使って出会いを探したいけど、アプリにいる人で真面目な人(男女)はいないのでは?」と思っていませんか?

アプリを使ったことがなければ、「怖い」という感情を持ってしまうのは無理もありません。

この記事ではマッチングアプリに真面目な人はいない?についてご紹介しています。

さらに真面目な男女の特徴や見極め方7選についてもご紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください。

いつまでに結婚したい?
  • Add your answer

マッチングアプリに真面目な人はいない?

マッチングアプリに真面目な人はいないのでしょうか。

結論から言うと探せばいるかと思いますが、出会うまでには特に時間が掛かります。

さらにあなたが気軽な出会いを求めている男女、若い男女が利用しているアプリ(例:Tinder)など使っているのであれば、真面目な人を探すのはほぼ無理でしょう。

ただ恋活アプリや婚活アプリを使って出会いを探すというのであれば、誠実でしかも真面目な人と出会う確率が高くなります。

マッチングアプリにいる真面目な男女の特徴や見極め方7選

ここではマッチングアプリにいる真面目な人の特徴についてご紹介していきます。

誠実で真面目な人の見分け方はアプリの利用期間が長ければ長いほど、手に取るようにわかりますが、初心者にとっては難しい判断になるかと思います。

なので初心者にでもわかるようにお伝えしていきますので、やり取りしている相手が以下の項目に当てはまっているかどうかを確認してください。

特徴1.プロフィールが充実しているかどうか

まずアプリでは相手とやり取りを前に相手のプロフィールを一通り見て、やり取りするかと思います。

相手のプロフィールを見て、中身がスカスカの充実していないプロフィールの場合は、9割以上誠実で真面目ではないと思われます。

※もちろん中身がスカスカでも真面目で誠実な人もいるかもしれませんが。

内容以前に空欄や空白が目立つ相手は真面目ではないでしょう。

バイトの面接や就活で、履歴書を空白で提出する人はまずいないでしょう。

相手に自分を知ってもらった上で会話をするわけですので、空白が目立つ人は個人的にどうなの?と思います。

婚活アプリや恋活アプリでプロフィールが空白という男女はほぼいませんが、気軽に出会える系のアプリには多いです。

特徴2.開始直後にデートに誘ってくるかどうか

次にやり取りが始まってすぐにLINE交換やデートに誘ってくる人は真面目で誠実ではないでしょう。

恐らくですが、複数の異性に同じような内容を送っているに違いありません

なのでやり取り開始してすぐにデートやLINEを誘ってくる人は業者か体目的である可能性が高いです。

これはあくまで色々なマッチングアプリを使った私の経験上での話です。

特徴3.体目的かどうか

次にトーク中に何度も体の関係を匂わせるような言動をしている人は、真面目で誠実ではないでしょう。

体目的の人は、恋人を求めているというわけではなく、体の関係になれば、目的達成なので、音信不通になったり、自分の都合で連絡してきたりするでしょう。

簡単に体の関係を許してしまうと、結局、都合の良い関係どまりですので、あなたが相手のことを本当に好きになっても、本命になることはまず無理でしょう。

特徴4.奢ってもらうことを目的にしているかどうか

次にトーク中に何度も金銭の話やデート中に奢ってもらう気満々の人がいますが、誠実ではないでしょう。

体目的と同様で、目的が奢ってもらうことですので、無料で食事を済ませられれば目的達成です。

結局、奢る人と奢られる人の関係どまりですので、あなたが相手のことを本当に好きになっても、お金としてしか見てもらえないでしょう。

特徴5.そもそも真面目な人が多いアプリを使っているかどうか

そもそもあなたが利用しているアプリは真面目で誠実な人が多いアプリでしょうか。

デーティングアプリや気軽な出会いを求めているアプリではないでしょうか。

もしそういったアプリを利用していたのであれば、誠実な人を探しても見つかりにくいでしょう。

誠実で真面目な人を見つけたいのであれば、恋活アプリや婚活アプリを利用することで、真面目で誠実な人と交際できるでしょう。

気軽な出会いのアプリの有名どころは「Tinder」や「タップル」「ワクワク」など若い男女が集まりやすいアプリです。

恋活アプリはペアーズやwithなどです。

恋活アプリも中には不真面目な人も参入してきますので、注意が必要にはなりますが、気軽な出会いアプリよりは安心です。

恋活アプリより真面目で誠実な人が集まっているのが、婚活アプリです。

特徴6.業者かどうか

アプリを登録した直後にメッセージが送られてくることがあります。

本当にあなたのことが気に入ってメッセージをくれたのなら嬉しいですが、中には登録直後の初心者にメッセージを送りつけて、初心者を騙そうとする業者もいます。

業者は基本的に見分けやすいです。プロフィール欄に外部のSNSアカウントIDなどを載せており、わかりやすいです。

また美人局や詐欺、マルチ、水商売などの業者もいます。

彼らははじめは一般人を装ってやり取りをしてきますが、やり取りを重ねるうちに積極的に誘ってきたりします。

できるだけ早く会おうとしてくるのが特徴です。

初心者の内は業者かどうか判断するのは難しいかもしれませんが、徐々にわかってくるかと思います。

特徴7.メッセージの内容は相手に合わせているかどうか

メッセージの内容は相手に合わせているかどうかで真面目で誠実かどうかわかります。

会話は2人でするものですが、不真面目な人ほど、相手の話などを遮って自分の話や質問攻めにするものです。

真面目で誠実な人は相手のメッセージなどに合わせて、話をしてくれますので、わかりやすいかと思います。

ただ気を付けてもらいたいのが、真面目で誠実な人を演じる既婚者も混じっていますので、十分にご注意を。

婚活アプリや結婚相談所などは身分証明書だけではなく、さらに独身証明書を提出を求めているところもありますので、既婚者と出会うという確率はグッと下がります。

気軽に出会えるアプリではなく、恋活・婚活アプリがオススメ

さて、おそらくこのブログを読んでくださっているあなたは「真面目で誠実な相手と出会いたい」と思っていることでしょう。

それならば上記で少し触れましたが、やはり気軽な出会いのアプリではなく、恋活アプリや婚活アプリを利用することをオススメします

気軽な出会い系アプリは男女ともに無料で利用できるモノが多く、色々な人が参加してきます。

そうなればアプリの質は低くなる傾向があります。

誠実で真面目な人と出会いたいのであれば、多少料金を払って、真面目な人達ばかりが集まる恋活、婚活アプリを利用されてみてはいかがでしょうか。

このブログにピッタリの恋活・婚活アプリはペアーズです。

ペアーズの特徴は以下の通り!

  • 累計登録数2,000万人以上(2022年10月時点)
  • Pairsで交際・結婚した人 累計70万人以上(2022年12月時点)
  • 毎日約5,000人が登録
  • 結婚された夫婦・交際に至ったカップルの実績多数
  • 20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録
  • 真剣にお付き合いする恋人を探している
  • 結婚相手を探している

なので誠実で真面目なお相手を探しているあなたにピッタリのアプリなんです!

ちなみに女性は無料で利用することができます。

\無料登録たった3分で人生が180度変わる/
\登録しないのは損/

ペアーズの公式サイト

 

404 NOT FOUND | 幸せの青い鳥
本気の婚活ポータルサイト

結婚相手を見つけたいのであれば、相談所もあり!

「誠実で真面目な人と結婚したい」という方はマッチングアプリや婚活アプリではなく、結婚相談所に行くことをオススメします。

「結婚相談所ってアプリと比べて高いし、正直、登録するのが億劫!」確かにそう思うのも無理はないです。

ただ費用をかけることによって、成婚までのスピードがグッと上がりますし、理想のお相手を見つけやすくなります。

もちろん婚活アプリやマッチングアプリを否定しているわけではないですが、「タイムイズマネー(時はかねなり)」という言葉がありますよね。

時間をかけて結婚したはいいけど、もう40歳で高齢出産のリスクとか抱えたくないですよね。

結婚相談所は成婚までの平均期間は6ヶ月です。

来年のクリスマスまでには結婚している可能性が高いですし、クリスマスを一人で過ごすという寂しいことは避けられますよね。

だから良い人を見つけたいのであれば、ある程度の費用を払って理想のお相手と結婚する方法もあります。

\気軽に試せる!今なら安心の返金保証付き/

IBJの公式

404 NOT FOUND | 幸せの青い鳥
本気の婚活ポータルサイト
404 NOT FOUND | 幸せの青い鳥
本気の婚活ポータルサイト

ただこれはは半年以内に結婚相手を見つけたいそんな人向けですので、まずはアプリを登録して出会いを見つけて下さい

いつまでに結婚したい?
  • Add your answer

コメント