「マッチングアプリで他の人に気になっていた人が取られた」という経験をされる方は多いようです。
やり取りを重ね、デートまでしたのに、気になる相手が他の人に取られたら、と考えると悲しいですよね。
この記事では元非モテの三嶋がマッチングアプリで他の人に取られることってある?理由や対策も紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください。
マッチングアプリで他の人に取られることってある?
結論から言うと、マッチングアプリで他の人に取られることは良くあります。
さらにマッチングアプリだけではなく、恋活アプリや婚活アプリ、結婚相談所でもよくあることです。
いい感じの雰囲気でもうすぐ付き合えそうという感じでも他の人に取られることは良くありますし、さらに交際にまで発展したのに、他の人に取られることもあります。
リアルで知り合って好きになるのと、アプリで知り合って好きになるのとでは土台や背景が違うのでよくあります。
でもマッチングアプリで他の人に取られる理由や取られるタイミング、対策などを知っていれば、他の人に取られることを避けることができます。
マッチングアプリで他の人に取られる理由は?
ではマッチングアプリで他の人に取られる理由は一体何なのでしょうか。
アプリで他の人に取られる理由7つをご紹介します。
他の人に取られたくないという方はぜひ理由を参考にしてください。
理由1.男女ともに積極的に出会いを求めているから
まずマッチングアプリに登録している人は、間違いなく出会いを求めている人です。
出会いを求めて登録しているので、異性に積極的にアプローチしたり、受けたりする人が多いです。
リアルの世界で出会いに期待ができないから、アプリに登録しています。
登録している人は、普通の恋愛より新しい相手や理想に近い相手を選びガチな傾向があります。
積極的に出会いを求めている分、恋人はできやすいですが、反対に簡単に他の人にも取られてしまいガチです。
またマッチングアプリに登録している人の特徴を見ると、比較的交際期間は短めで、長続きしにくい傾向があります。
だから条件の良い人がいれば乗り換えることに抵抗がない人が多いです。
理由2.婚活、マッチングアプリでは同時進行は当たり前
またマッチングアプリや婚活アプリ、恋活アプリでは同時進行は当たり前です。
理想のお相手を見つけるために、男女ともに同時進行をして、より条件の良い人を選びます。
なので他の人に取られることもあります。
長期的にお付き合いしたいという場合は、マッチングアプリでの出会いは正直向かないかもしれませんね。
またマッチして、複数人とやり取りをしている人が多いです。
保険をかけるために複数人とやり取りしている人もいれば、異性からのアプローチ数が多い人もいます。
特にマッチングアプリにいる女性は「女性」というだけで、男性からのアプローチがたくさんきますので、同時進行をするつもりがなくても、自然と同時進行になるわけです。
理由3.グリップ力が弱いから
他の人に取られてしまう理由として挙げられるのが、グリップ力が弱いことも挙げられます。
単純にライバルと差別化ができていなかったり、魅力がなかったり、コミュニケーション能力が低かったりすると、相手を掴むグリップ力が弱いわけですので、他の人の所に行ってしまいます。
人によって魅力的に感じる部分は色々ですので、「〇〇を磨けば良い。」と断言することは難しいですが、経済力であったり、包容力があれば顔やスタイルが悪くても、ライバルに美男美女がいても、全然勝ち抜いていくことは余裕です。
たくさんのアプリを使ってきた僕の意見は、大きな経済力はなくても、顔が良くなくても、包容力があれば大丈夫かと思います。
自分磨きを続けていても、アプリで他の人に取られることは良くあります。
なので去るものは追わずというスタイルでいるのも良い方法です。

理由4.相手が浮気症だから
マッチングアプリには色々な人がいて、中には浮気症の人も紛れていることがあります。
ちなみに僕は何度か遭遇したことがあります。
交際しているのに、マッチングアプリが辞められず、別の条件を求めて、浮気する人。
正直に言うと、浮気する人ってなかなか治らないです。
浮気症の人は浮気をしないと気が済まない人なので、そういった人は当然ですか他の人の所にも行きます。
それは仕方がないと諦めるしかないですね。
またマッチングアプリを通じて知り合い、交際に発展したのにも関わらず、浮気する人は浮気症の可能性が高いです。
理由5.幸せの青い鳥を探し続けているから
マッチングアプリを利用していると、色々な人います。
なかには幸せの青い鳥をずっと探し求め、渡り鳥のように、付き合っては別れて、付き合っては別れてということを繰り返す人がいます。
僕は何度かそういった人と遭遇したことがあります。
幸せの青い鳥を探している人は目的が結婚や恋人を作ることではなく、より良い条件を求めています。
つまり目的が明確ではなく、ファジーで、どこまで行ってもゴールの見えないエンドレスゲームに挑戦する人です。
そういった人は当然ですが、条件の良い人が現れたら、簡単に行ってしまいますよね。
それは他の人に取られるあなたが悪いのではなく、欲深い人なので仕方ありません。
理由6.若い人ほど異性とたくさん遊びたい傾向があるから
若い男女が多く集まってタップルやTniderなどを使っているのであれば、他の人の所に行かれても仕方がありません。
年齢を重ねるとともに、遊びたい傾向もなくなってきて、本気の恋を探す人が多いですよね。
本気の恋を探している人が多いアプリを使うのはどうでしょうか。
理由7.ライバルがたくさんいるアプリを使っているから
ライバルがたくさんいて、気軽な出会い系アプリを使っていませんか?
tinderやタップルなど、ライバルがたくさんいる気軽な出会い系アプリを使っていると、どうしても過酷な競争になります。
もちろんあなたがライバルの中で勝ち抜いていくつもりがあるのであれば、ライバルの多いアプリを使っても問題はありませんが、ライバルの中で印象に残らなければ、そもそもデートすることすら難しいです。
魅力がないと自負している人は、本気の出会いを求めている人が多いアプリを使うことをオススメします。
\国内会員数2,000万人越えのアプリなら安心/
マッチングアプリで他の人に取られる時間について
マッチングアプリで気になる相手が他の人に取られる時っていつタイミングなのでしょうか。
事前に知っておくことで、心の準備にもつながりますし、取られないように注意することもできますよね。
時間1.マッチング後からデートまでの間
まず他の人に取られやすいタイミングは「マッチング後から初デートまでの間」です。
マッチング後から初デートまでは複数人と同時進行をしています。
やり取りやプロフィール、顔などを比較して、誰が一番良いのか選んでいる時が危険です。
さらにお互いに相手のことを深く知らない状態ですので、フェードアウトされることが良くあります。

毎回、デートの約束する前に他の人に取られると感じる人は、もしかしたらプロフィールやトークの内容が良くないのかもしれませんね。
またデートの約束をしていても、当日になってドタキャンされることもあるので、会うまでは気が抜けないです。
時間2.初デート直後
そして次にフェードアウトされるのは初デートの直後です。
直接会って、デートが面白くなかったり、あなたに魅力が感じられないという場合は、他の人に取られてしまうかもしれませんね。
またマッチングアプリを利用している男女は複数人とやり取りしていますので、あなたとのデートが面白くないと感じれば、他の人の元に行ってしまうかも・・

時間3.全然告白してこなかった時
何度かデートを重ね、デート中も良い雰囲気なのに、告白するタイミングを逃すと、「この人なぜ告白してこないんだろう。もしかして脈なし?」と思われ、冷められてしまうこともあります。
ガツガツしすぎは厳禁ですが、待ちすぎも良くないです。
いい感じの雰囲気になり、告白すべきタイミングだと感じたら、待たずに告白することが大切です。

恋愛初心者の方は、思いを伝えることに気が引けてしまいガチですが、思いは口に出さないと伝わらないですもんね。
マッチングアプリで他の人に取られない対策も紹介
ではマッチングアプリで他の人に取られない対策をご紹介します。
対策を知っているだけで、他の人に取られる確率がグッと下がりますので、ぜひ対策を知った上で出会いを探してもらえればと思います。
対策1.早めに会う
まず気持ち少し早めに会うことが対策となります。
やり取りしている全ての相手と会っている人はいないでしょう。
マッチングアプリを利用する目的は恋人を探すことですので、まずは気になる相手と会うことで、目標に一歩でも近づくことができます。
そして会うことによって、アプリ内でやり取りするよりも実際に会うと、数十倍も心の距離が近づきます。
ライバルより先に一歩でも前に出ないと、勝負に負けてしまう確率が高くなります。
いいね数などが多い人気会員は、ライバルが多いことがわかりますので、ある程度やり取りをしたら電話やデートなどの提案をすることをオススメします。
また人気会員にアプローチをする際は、きちんとプロフィール欄などを埋めて、充実度をあげてからアプローチをすることをオススメします。

対策2.ライバルとの差別化を図る
ライバルとの差別化を図ることも大切です。
例えばメッセージに早く返信したり、メッセージの内容に一工夫を加えたりすると相手の印象に残りますよね。
上記で紹介した「早めに相手と会ってしまう」というのもライバルとの差別化になりますし、僕がマッチングアプリで出会いまくっていた頃は、人気がないと感じた女性会員にばかりメッセージを送ったりしていました。
あとは誰も触れないようなことを触れて、自分の存在感を見せつけるのも良いでしょう。
ありきたりな褒め方ではなく、やり取りしている相手のプロフィールを見て、誰も触れないであろう部分を探し、褒めたり、話を広げたりします。
例えば「顔が卵型でカワイイ」とか。「カワイイ」というありきたりな単語にちょっとした隠し味を入れることで、印象に残ります。
対策3.デートややり取りで魅力的に魅せる
デート中ややり取りで自分を魅力的に魅せると他の人に取られずに済みます。
僕はできるだけ完璧な自分を演じていたわけですが、慣れない人にとっては難しいかもしれませんね。
ただこれさえできれば、他人に取られる心配はありませんし、「誰かに取られるかも・・」とビビりながら生きる生活とはおさらばできます。
ちょっとしたことですが、女性に車道側を歩かせないようにしたり、座席では奥の席に座ってもらったり、普段はおしゃべりな僕は喋ることを我慢して、7割以上聞き役に回ったり、相槌を打ったり、とにかく気を使いまくっていました。
完璧な自分を演じる方法は「デート前、やり取りする前に相手は”取引先の女性”」ということを自己暗示をかけていました。
めっちゃ簡単でしょ。
デートとか割り勘じゃないですよ。もちろん。相手は取引先なんですから。
やり取りをする直前、デートをする前に自己暗示をかけるだけで、できるだけ完璧な自分を演じることができます。
これだけでマッチングアプリ無双できます。
対策4.取られて良いように同時進行をする
いくらあなたが頑張ったとしても、取られてしまうことがあるかと思います。
僕は基本的に「去る者は追わず来る者は拒まず」というスタイルだったので、他の人に取引相手が取られたとしても、残念な気持ちにはなりませんでした。
そして新しい取引先を見つけるために、色々な方と同時進行していました。
一途な人って素敵なイメージがありますよね。
ただマッチングアプリでは一途は自分を苦しめるだけかもしれません。
失敗しては落ち込んで、また失敗しては落ち込んでの繰り返しで、正直もたないでしょう。
同時進行をしていることで、精神的に余裕が生まれ、もし万が一上手く行かなくても「他にいるからいいや~」となること間違いなしです。
対策5.取られにくいアプリを使う
Tinderやタップルなど気軽に会うことが目的でライバルが多いアプリを使っているのであれば、取ったり取られたりを繰り返しながら消耗していきます。
できるだけ他の人に取られにくいアプリを使うことで、取られる確率を減らすことができます。
他の人に取られにくいマッチングアプリ3選
では他の人に取られにくいマッチングアプリ3選についてご紹介します。
気軽に会える系のマッチングアプリはどうしても、ライバルが多いです。
ライバルが多いということは「人気会員」と「不人気会員」で二極化しています。
そうなると「人気会員」にだけ集中してしまうので、他の人に取られてしまいガチです。
1.ペアーズ
基本情報 | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
月会費 | 男性:¥2,350円/月【女性は無料】 |
累計会員数 | 2,0000万人以上 |
主要年齢層 | 20代~30代 |
目的 | 本気の恋愛・婚活 |
ペアーズは国内最多の2,000万人以上の会員がいる恋活・婚活アプリで、毎日8,000人もの人が登録していると言われています。
平均でおよそ4ヶ月で恋人ができます。
短期間で交際に発展できるので、他の人に取られにくいアプリと言えます。
さらに豊富な検索機能があり、自分にピッタリのお相手を見つけることができるのでオススメです。
\国内最多の2,000万人の会員がいるペアーズ/
2.マリッシュ
再婚希望のシングルマザーやシングルファーザーが多く利用している婚活アプリ「マリッシュ」
他のマッチングアプリト比べると会員の真剣度は高く遊び相手を探している人は少ない状況です。
男女ともに「離婚経験や子供がいても良い出会いがある」という口コミが多く、再婚希望者に利用されているアプリです。
ただマリッシュは地方や田舎にお住まいの方にはおすすめできないアプリで、基本的に都会にお住まいの方しかオススメできません。
他のアプリと比べて会員数が少し少ないので、田舎や地方にお住まいの方には「ペアーズ」「omiai」がおすすめです。
体目的や遊び、冷やかしな度をする会員はほとんどいません。
マリッシュを利用している会員の主な年齢層は30代から40代です。
またマリッシュは他にはないマッチした相手と事前に電話でお話することができる「安心電話機能」もあるので、LINEなどを教えたくない、けど電話して雰囲気を確かめたい。という方にはおすすめです。
\平均3ヶ月で理想の相手が見つかる/
3.ユーブライド
比較的年齢層が高めのユーブライドは成婚実績No.1の婚活アプリです。
マッチングアプリで他の人に取られるということは、上記でも紹介しましたが、若い男女が中心のアプリであったり、ライバルが多いアプリを使っている可能性が高いです。
人気のアプリと比較すると、どうしても会員数等が見劣りしてしまいガチですが、落ち着いて理想のお相手を探したいという方にはピッタリのアプリがユーブライトです。
また婚活アプリやマッチングアプリ、結婚相談所でも気になる人が取られることは良くあります。
「他の人に取られる」という前提で複数のアプリで活動する方法もありますが、ユーブライトは男女ともに有料なので、ゆっくり時間をかけて出会いを探せるメリットがあります。
\まずは無料登録/

コメント