青い鳥カウンセリングルーム 青柳たみゑブログ
束縛されるのが怖くて人と距離をとっていた。
過去、主人は、私の事を思ってくれたり家族の事を考えてくれました。(主人の価値観で・・・)
それは、主人が生きて来た中で学んだ愛情でした。
私は、私で・・・・
「愛情とは・・・・・・・だ!」と思い込んでいました。
一番は、自分が一番分かって欲しい事を相手(人)に伝えなかった事でした。
何故・・・・あとから分かった事ですが
小さい頃から、父が自分の意見が正しいと思い、家族に押し付けていました。
逆らうと、怒られました。
自分の願いを伝えても、父は却下していました。
と言っても、直接却下されると怖いので、母を通して父とのコミュニケーションを取っていました。(コミュニケーションではないです)
変ですね・・・・
人の口から言って貰うなんて、当然、自分の思いは通じませんね。
当時は、子供だから、そんな事も分からなかったです。
結果、私の中には「自分の本当の思いは通じない!」という思い込みが出来上がっていました。
そして、本当の事は、言っても反対されるだろうし
“束縛されるから・・・・”
誰にも言わない・・・選択をしたようです。
そして、本でいろんな知識を学んだり・・・(思い込みがどんどん膨れ上がっていました)
父と同じことをしていたのかも知れません。
父も、親とのコミュニケーションを取らずに知識で学んだのでしょう。
知識が豊富な人でしたので、私は、父を尊敬しているところがありました。
意見を意見として聞くというより、押し付けられている束縛されていると思い込んでしまったようです。
そして、心の奥に不自由さを感じていました。
束縛したくないし・束縛されたくない!(主人は、束縛していませんでした)
すべて、自分の思い込みからでした。
そして、人との距離を取っていました。
この思い込みが、人間関係で長い間続いて結婚して主人から愛されていると安心感はあっても
心の奥には「私の事なんか判ってくれていない」という寂しさがあったと思います。
これは、父に対する思いと同じでした。
自分の事を信じられない=他人の事も信じられない。
こんな思い込みがあると、自分自身を生きられませんね。
こんな私が、心理カウンセラーになり、自分と向き合い“思い込み”や“過去の学び”を終わらせて・・・
今、ほんとうの自分に出逢って人生を再創造しています。
今、思い起こすと・・・・・“束縛されている”と思い込んでいた事が????です。
その思考が変化すると、周りのイメージまで変わります。
全て自分の脳が行っている事なのですね。
16年間、クライエントさんに寄りそいながら・・・学ばせていただいています。
自分自身の成長でもあります。
ありがたいですね。
現在は、本来の自分にもどり穏やかで幸せを感じながら生きています。
思い込みは・・・ある事をきっかけに、勝手に“思い込んでいる”幻想です。
むしろ、意識化できていない“思い込み”が多いかも知れません。
そして、一番はコミュニケーション不足です。
過去の事を解放して・・・・自分に戻り気楽に生きてもいいのではないでしょうか?
今は、シンプルな考えで気楽にワクワクしながら生きる事で物事がスムーズに流れています。
全ては、心を外に向けるのではなく内面を見つめ、心地悪いものやエゴを手放し『今、ここ!』を生きて行くだけでしょうか。
今週は、毎日、ZOOMセッションや対面のカウンセリングのご予約をいただいています。
クライエントさんが、ご自分を責めることなくご自分を受容しながら本来のご自分に戻っていかれるようにさぽーとさせていただいていますが、最近、天職だな~と感じています。
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.aoitori-room.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1514