2020年9月
不自由さは、自分の考えから起きています。
不自由さを感じたことありませんか?
何が不自由かというと、自分の考えから起きています。
人の事を気にして、本当はこんな風にしたいと思っても人になんて言われるかわからないからと
言いたい事や行動をしないで止めている。(出来ないと表現しています。)
出来ないのではなく、自分の意思で止めています。(自覚がない方が多いようです。)
すると、こころはスッキリしませんね。
また、人からの承認を得たいために理想を高くする。
そして、一生懸命努力しているのにちょっとの事で『自分はダメだな~』と責めてしまう。
これでは自由に行動できませんね。
自分で考える事をためらい、人から指示されて動いた方が失敗がないからと人の言いなりになっている。
それを続けてきていると、確かに自分で何かを決める事に不安を感じるかもしれません。
でも、それは経験がないことへの不安です。
時々、何のために生きているか分からない。
考え始めると、頭の中が一杯いっぱいになり堂々巡りで落ち込んでしまう。
すると、何もやる気がしなくなってしまう。
こんな症状の時には、どうぞ、ご相談くださいね。
あなたとご一緒に考える事で『どうしたらいいか?」ご自分の中から答えが出てきます。
どうぞ、勇気を出してカウンセリングをお受け下さいませ。
カウンセリングルームでご自分を解放される事で楽になられます。
カウンセリングに来られる方は、とても勇気がいる方が多い様に思います。
また、ご自分自身の自己肯定感が低いと思っておられるので、
カウンセリングに行っているという事を人に知られたくないという方もおられます。
ご自分に向き合われる事で自己肯定感が高まってこられ、別人のように変わられる方もおられます。
カウンセリングルームは、ご自分を開放する場でもありますのでカウンセラーとの相性や安心安全な場所である事は、必要かと思います。
私自身は、自分自身とお部屋に自己一致してリラックスした状態でクライエントさんをお迎えして
いますので、クライエントさんもお話される中で深いリラックス感を味わわれる様です。
来室された方のほとんどが、もっと早く来ればよかったと仰います。
知り合いの内のリビングルームに来ているという感覚を感じられるでしょう。
小さなお子様がおられるお母さまにも、リラックスできる場所でお子様同伴で来れるという事で喜んでいただいています。
また、ZOOMでのセッションでご自分の自由な時間で安心してお受けいただいています。
また、お子様参加型のリモートお茶会も開催しています。
最初は、にぎやかなお子様もしばらくすると自分がしたい事をされて楽しまれ静かになっていきます。
お母さんが元気であれば、お子様の精神状態は安定しています。
お子様を何とかしようではなく、ご自分の内面を見つめられると、お子様の変化は大きいです。
ご希望の方は、ご連絡くださいませ。
あなたがあなたらしく生きられるように応援しています。
辛い時期をカウンセリングで乗り越えてきた。
辛い状況があり、どうにもならない環境の中で、カウンセリングを利用され、やるべき事をされやっと、ある事が開放され、これからご自分の人生を生きて行かれています。
殆どが、辛い状況を話されたり、報告があったりで一生懸命やってこられて結果、すべてが良い方向へ向かっておられるようです。
先々の心配をカウンセリングで話される事で、考えなくてもいいなとご自分で納得されたり・・・
自分を変えなくてもいいのです。
自分のありのままを認める事で必要な時には、良い人とのご縁を得てよい流れに沿って行く事が出来る様です。
このクライエントさんには、リコネクティブ・ヒーリングを提案する事はしませんでした。
時間は、かかりましたが・・・・・
早急に良くしようとするより、自然に変容していく事が良いのではないでしょうか?
先日、プレゼントの遠隔ヒーリングのご予約を頂きました。
リコネクティブ・ヒーリングの素晴らしさを更に感じるようになってきました。
何だか頭がぼ~としてきましたので、この辺で止めておきます。
ありのままのご自分を生きて行かれますように・・・・・
他者承認を得るために頑張って辛くなっていた。
一生懸命頑張っているのに、認めてもらえなくて悲しかったり、腹がたってイライラする事ってありませんか?
あるクライエントさんですが、親に認めて貰えない事で、相手の気持ちを考えすぎて上手くコミュニケーションが取れませんでした。
カウンセリングで、2つの椅子を使ったゲシュタルトセラピーで親子の関係性を客観的に眺められたとき…………
それは、かって母親と祖母との関係が、今は、クライエントさんと母親とのコミュニケーションの取り方と同じだった事に気付かれました。
母親も祖母に認めて貰えなくて辛かった。母親は、認めるという事を学べなかった。だから、私を認める事が出来なかった❗
その事に気づかれたとき、涙を流されました。私と同じだった。
そして、母に認めてと期待しても自分が考えていることばで認めて貰う事は得られないという事が分かられた時、他者承認を手離されました。
今後は、あるがままの自分を認めるためのカウンセリングで、自分が辛くなるような思考(価値観、考え方)の見直しをする事になりました。
これは、自分が楽になるように、どんな自分でも「今はOK!」にする事で自分に優しくなれます。
優しいこころで存在していると、周りの人にも優しく接する事が出来ます。
自分を後回しにして、人に優しくしても心は満たされません。
まず、ご自分の感情を大切にご自分に優しくなってください。
お相手に腹が立ち許せない時には?
ある出来事が起きて、対人関係でお相手の言動に腹が立ち、許せなくて心がぶれぶれになる事ってありませんか?
心の奥には、本当は、お相手に対して心配している気持ちがある。
頭では、早く忘れようと思っても切り換えられなくてイライラして落ち込む。
そんな時には、お相手に対する心配を「良くなりますように❗」
「幸せになってね。」とお相手の顔を浮かべ祈ってはいかがでしょうか?
あるクライエントさんにやっていただいたら………
怒りが消えて優しい気持ちになりました。
宜しければ試してみては如何でしょうか?
祈りは無条件の愛です。
長い間、悩んできた問題が一瞬に変化した。
辛くてカウンセリングを受けにこられた相談者さま。
"幸せ"になりたいと思っている方に「幸せ」って分かりますか?とお訊ねすると「言葉は分けるけれど実際はわかりません。」と仰る方が多いように感じています。
あなたの
好きな食べ物はなんでしょう。?お聞きすると「ケーキです。」
食べている時の事を思い出して下さい。
…………………
「幸せです。」
身体の感覚は?
??「肩が緩んでいます。」
"幸せ"って分かっていますね。
その他に、嬉しい事は?
犬を飼っています。
犬と遊んでいる時と、お散歩している時です。