2018年5月
深い悲しみに寄り添う時・・・
相談者の心に無条件の愛で寄り添う時
言葉で語られない深い哀しみや怒りを
私は、身体でエネルギーとして感じます。
その事を相談者にお伝えする時
言葉が自然に出てきます。
(考えていうのではなく感じた事を言葉に変換しているのでしょうか?
その後、相談者は本音を語られます。
お伝えした言葉は、まるで言わされている様な感覚です。
以前からすると、身体の感覚がさらに
鋭敏になっています。
自分の心の奥にあった“深い哀しみ”や憤りを解放している事で
相談者の“深い哀しみ”と“憤り”にぶれずに寄り添えるのかなと思います。
人の人生(対人援助)に関わる・・・
とても大事で奥が深いです。
常に自分と向き合い、心を調えていく。
そして、プライベートでは、あるがままで自分の好きな事を
楽しんで行く。
あなたの目標は、本当に望んでいる事ですか?
『楽しい事をするといい!』と言われていますが
楽しい事をする事で、本当にしたい事が出来ないかも知れません。
本当はやりたい目標があるのに、前に進まない
実は、目標がとてつもなく大きい。
『他者承認のための目標』
人に認められる事で、自分の価値があると思っていると、
常に人の目を気にしたリと自分軸ではなく他人軸で考えていると、
目標も他人軸から見たものになります。
自分軸で考えていると、やっていて、大変な事があっても楽しくなります。
常に、どうしようかな~考えて進みます。(充実感があります)
他人軸で考えて目標を立てると、最初は、頑張れると思いますが、
途中でうまく行かなくなるとどうしていいか分からなくなります。
前に進めなくなります。
そんな時には、その方の中に、傷つき体験やコンプレックス(滞ったエネルギーが残っている)
がある為に前に進めなくなっているだけです。
その滞ったエネルギーを解消する事で、そのまま、
目標に進めたたり、ある方は、自分軸に戻る事でその目標は、大きすぎると腑に落ちる方もおられます。
自分軸に戻った時、目標は小さく、手を伸ばせば手に入るような目標へと変更する事で突然やる気が出る方もおられます。
やる気がなくなっている時に、苦しいから、楽しい事で気を紛らす事より、
自分軸で考えているかどうかをチェックする方が良いかも知れません。
すると、最近、気になっていた事も本当はどうで良い事だったと気が付かれる方もおられます。
その方にとって、とても大事な事ですね。
自分軸の目標を楽しんでやっていく事で、うまく行きます。
そして、拘り等を見直しそれを一時的に手放す事も必要かもしれません。
出来ないと言って、自分を責めるより自分軸で生きているかどうかを意識される事の方が自分の人生をイキイキ生きられるでしょう。
あるクライエントさんですが、こんな風に生きていたら、損ですね。
10年経っても何も変わらない。
『自分の中にある滞ているエネルギーを開放します』と決心された途端、一瞬に変容されて驚かれました。
思うようにいかない!
あなたに、見直しなさいよいうメッセージを伝えてくれているのかも知れません。
ご自分を大切にして、メッセージを受け取りましょう。
ご希望であれば、お手伝いさせていただきます。
お気軽にお声を掛けてくださいね。
みなさんが、ご自分の人生を豊かに過ごして行かれますように・・・
安心安定は自分のこころの中にある。
昨夜、寝る前に麦茶を飲んで寝たら・・・
熟睡できなくて、うとうと3時半ごろ目が覚めて
そのまま起きて瞑想をしました。
身体の感覚がなくなり、途中、深いゾーンに入りこんだ感じでした。
あっという間に、45分が終了し、その後、3時間ほど熟睡しました。
また、自分が開いた感じがします。
それにより、シンクロした事象が起きてきますね。
昨日、2年ぶりにお会いした方とミッションが同じで驚きました。
これから、同じミッションの方を引き寄せるのでしょうか?
楽しみです。
また、自分自身が意図している事が浮上しました。(先日のうねりが明確になりました。)
その事をしばらく眺めるという事で楽しんでいきたいと思います。
時々、意識するとエネルギーを受信している感じがします。
身体に反応を感じます。
現在、背中が小刻みにビリビリ振動している感じがあります。
面白いです。
ところで、不安やこころの不安定さがある時には、落ち着かなくてソワソワした気分を早く無くそうとする方が多いのではないでしょうか?
気分を切り替えるために、気分転換を計ったり(人によって違うと思います)して、その事を考えないようにします。
しばらくすると、気分は変わりますが、『なぜ、不安になったのか?』に向き合わない限り何時まで経っても再浮上してきます。
そして、不安になる。
一番は、不安があってはいけないと認める事ができない処にあります。
ある方は、不安を認めると・・・もっと不安になりそうで怖いと考えておられる方もいます。
だから、感じない様になかった事にしてしまいます。
『認めるといいです』といっても、やり方が分かりませんね。
それで、益々、不安から逃げたくなると思います。
認める事で変化して行く・・・頭ではわかるけれど、怖いですね。
そんな時には、是非、お声を掛けてくださいね。
あなたの側に寄り添い、不安が変容していかれるプロセスに立ち会わせていただきます。
なんていうと、怖いですか?
でも、大丈夫です。
だって・・・
安心安定は、あなたの心の中にあるんです。
それをあなたが見つけるのです。
私は、そのお手伝いをさせて頂くだけです。
対話をしながら、終了していきます。
終了されると・・・何が起きていたのかさえ分からない方がほとんどですが、それはあなたの脳の中でイメージが入れ替わっただけです。
魔法ではありません。
そのやり方を学ばれると、ご自分でもできるようになられると思います。
安心安定は、他に求めるのではなく、あなた自身と向き合う事で得られます。
それが、自己受容という事になります。
一人で考える事で問題が大きくなります。
そんな時には、どうぞ、ご相談くださいませ。
遠方の方には、電話カウンセリングでも承っています。
過去の役に立っていない学びを終わらせる。
過去の出来事を引きずって
“今、ここ”を生きていない方が
多いように感じます。
過去の出来事で学んだことは
大きな気づきです。
それを未来に活かすことで同じ事が起きることなく生きていけます。
何か出来事があると、何でも自分で解決しなければならないと思っている方も多い様です。
でも、変わらなかったら専門家に頼る事も必要でしょう。
自分の考えだと、いつまでたっても同じところをグルグル~
エネルギーを使ったカウンセリングを行っていますので気づきが速いです。
過去に起きた出来事から、その時に学んだ事をいまでも適用している事で同じことが起きるようです。
過去の役に立っていない学びを終わらせることで大きな気づきがあります。
その気づきは、あなたの心の中にあります。
それを引き出してあげるのがカウンセラーの役目です。
コミュニケーションがうまく行かなくて悩む。
職場でのコミュニケーションがうまく行かなくて
悩まれ、仕事辞めようかなと迷ってカウンセリングを
受けに来ら方がおられます。
その間、コミュニケーション講座を学ばれ
職場での人間関係が良くなられ、
その後、リコネクティブヒーリングも受けられました。
そして、1ケ月後に来られました。
イキイキしておられる表情とお話の内容から、かなり変化されたと感じ
振り返りをさせていただきました。
ご自分でも、変わりました。
一番は、願っていたことが叶いそう。
自分の考えもあるけれど、
相手の事を尊重できるようになられたそうです。
焦らなくなった。
いつも、自分はどうしたい!
未来の事でを考えて行動出来るようになった。
イライラすることがなくなり、感情が調っている。
深読みをして落ち込んだり、イライラしていたので・・・
同じことが起きないようにと深読みをしていたけれど、それが私の怖れだったのですね。
そう言えば、深読みをしなくなりました。
私、変わりましたねと認められました。
その表情が、輝いていました。
もう、自分で考えて行動できていますね。
帰り際に「私、幸せになります。!」
前に進んで行きそうです。✨
お幸せに!
人は、変化して行きます。
必要な事は、自分自身が調っていると、クライエントさんも調ってきます。
この方の進化は、人間関係だったのですね。
ご相談内容によって必要なメニューを提案させていただいています。
お相手は自分の合わせ鏡です。
GWも後半ですが、みなさん楽しんでおられますか?
どこかへ出かけなくても、お家でのんびり・・・
それが楽だとしたら、充分に味わってください。
ところで・・・
違和感なくお付き合いしていても、
お相手のちょっとした事に対して嫌だな~
そんな事を感じる時ってありませんか?
気になる(思考)と、その事がとても大きくなって『なんでなの?』
”イライラ”してくる。
相手に伝えたいけれど、
『言ってもしょうがないかな!』『嫌われるかも知れない』
この関係を終わらせたくない!
我慢してしまいます。
同じことが何回か繰り返されて、
その内、許せない気持ちになってくる
人によっては、爆発して・・・
関係性を終わらせることになるかも知れません。
ひょっとして、人との関係を同じように繰り返しておられる方もいらっしゃるかもしれません。
お相手の気になる事って・・・
実は、自分の中にある物を投影しています。
相手は、自分の合わせ鏡です。
『似たようなことが、自分にもあるな!』 認められた時
そういうこと!
相手の事が気にならなくなります。
自分と同じだから、何となく理解できる。
すると、許せない気持ちは無くなります。
ダメな所があっても、ダメではない。
そんな自分を受け止める・・・自分にとても優しくなれます。
自分のありのままを認める事ができるから、
相手、他人の違いを認める事ができます。
しかし、他人のありのままを認める事は簡単ですが、家族、大切な人に対しては
甘えが出て、自他の区別がつかなくなる事で難しいかも知れません。
人は、お互いの魂が成長する為に出逢っているのですね。
イライラ・モヤモヤしてはいけないのではありません。
身体は、教えてくれています。
そんな時には、どうぞ、お話にいらしてください。
カウンセリングで自己肯定感を高められます。
人生は楽しい事ばかりではありません。
また、辛い事ばかりでもありません。
人生を長~く生きてきたから言えるのかもしれませんが
一生という長いスパンでみると良い時と悪い時がありますね。
悪い時に、それをどんな風に受け止めるかで、
その後のその人の人生が変わってくるのではないかと思います。
辛い時には、人の事が気になったり・・・
自分の出来ていない所を見つめ
自己否定したくなってくるかもしれません。
自己否定は、自分にとって一番の打撃になります。
☆やる気がでない。
☆生きる意味がわからなくなる。
☆前向きになれない。
☆笑う事もできなくなる。
☆落ち込む事で身体が重く感じる。
自分を認めてもらえなかったり、思うように行かない時・・・
こころの奥に“落胆する気持ち”や“怒り” “かなしみ””くやしさ”などの感情が隠れていると思います。
それを、言語化しないことで自分に怒りを向けて“自己否定”をしてしまう事になります。
自己否定はしない方がいいと頭で判っていても、簡単に変わるものではありません。
『どうせ・・・わたしなんか!』という言葉が出るときには、
何か自己否定されているかもしれません。
そんな時には、カウンセリングでその事をご一緒に見つめて、ご自分に優しくなってみませんか。
辛い時にこそ、その人が成長していくヒントが隠れています。
心に寄り添って、自己肯定を高めるお手伝いをしています。