2017年2月
喪失体験(グリーフ)
突然、身内、大切な人が亡くなったり、失恋、離婚、退職引っ越し、などの変化にこころが、それを受け止められなくて心のバランスを崩して、今までの自分ではない状態になる事があります。
何かをしていても・・・・
こころ、ここにあらずの状態です。
特に亡くなった人に対しての思いは、もう会えない事で色んな事が浮かんできて
もっと、こうしてあげればよかった!
後悔の念、自責の念が強くなります。
こんな時には、エネルギーワークをお薦めします。
その方の事を考える(記憶)事でエネルギーが動きます。
亡くなった方や失恋したお相手に対して向き合っていただきます。
終わった後に、ご自分なりに落ち着かれます。
私自身、亡くなった主人に対して多くのカウンセリングを受けたり、心理療法を学んできました。
自分の体験やクライエントさんの体験から・・・
エネルギーワークがその方にとって自分の存在価値に気づかれる、自分に繋がる体験になると思います。
カウンセリングに来室される方も、そんな体験をしている心理カウンセラーだからと信頼して下さっておられるようです。
先日も、1ケ月、心のバランスを崩されて、お仕事や家族に対しても今までと違う自分で接しておられ苦しかったそうですが
エネルギーワークで、ご自分を取り戻されました。
こころのバランスを崩されて困っておられる方は、ご相談くださいませ。
本音を言うと否定される
ところで、あなたは人に本音を言えますか?
本音を言うと否定され、
傷つくので言えないというご相談が多いです。
私自身も、昔、親(父親)に本音を言うと、必ず否定されました。
そして、言わない事を選んでいました。
いつも、言う事を聞いているのに何で
否定し、じぶんの考えを押しつけるんだろう。
こころの奥に“怒り”や“悔しさ”がありました。
将来、言いたい事を言える人と結婚しよう!
結婚して、確かに、言いたい事は言えましたが、肝心の本音は言えなかった、いや言わなかったです。
否定されたくなかった。
自分の考えを押しつけてくる人が苦手でした。
そして、分かってもらえないという気持ちがありました。
時々、悲しくなりました。
こんなに、やっているのに何で❗
心理学を学び、意見や考え方違っても良い
反対されても人間として否定されない。
私はわたし、自分で考えて良いんだ。
楽になり、自分を肯定することが出来るようになりました。
簡単に変われたのではなく、カウンセラーになるための教育分析カウンセリングを受けてトレーニングした結果です。
“本音をいうと否定される”は、思い込みでした。
相談者の方には、今では、何故そうなのかを分かっていただき
そこまでのプロセスを尊重しながら、こころに寄り添いながらサポートさせて頂いています。
本音を言える事は大切ですね。