2015年10月
感情を感じていますか?
時々、お聞きする中で、スケジュール表が真っ黒になるくらい埋まっていないと不安だという方がおられます。
いつも活動的で明るく頑張っている姿が本当の自分だと思っている。
『頑張らないと認めて貰えない!』
あるいは、休むことに罪悪感を感じてたり・・・
心の奥に”思い込み”がありそうです。
頑張る事が普通になっているので、当たり前、
身体の事は無視しておられるようです。
ストレスがある事も感じないくらい頑張ってしまう。
ある時、ガクンと身体にでて初めて疲れていたんだなぁ~と分かる。
その時には、目の前の事が嫌になっている。
もちろん、やる気がでない。
こんな方は、思考と身体を分けて考えておられます。
怒り、悲しみの感情はなかった事にして感情に蓋をしていると
時に、落ち込んで、上がってこられない様な状態になる事があります。
その時には、喜び・楽しみも少なくなっています。
喜・怒・哀・楽の感情は、全て感じられてバランスが取れています。
感情をきちんと感じてあげましょう。
それが、自分を大切に相手を大切にする事です。
気づけない思い込み!
私は、過去『いつもいい人でいたい。』と思っていました。
それは、親の教えからでした。
そして、その教えを正しい事と思い、鵜呑みにしていました。
人に接する時に、こんな声が頭のどこかで聞こえていました。
☆うまくやらなければ。
☆良い人は、何かを頼まれるとイエスという。
☆利己的になってはいけない。
☆つねに冷静でいよう。
☆人の気持ちを傷つけるようなことを言ってはならない。
☆困っている人を助けよう。
☆苦しんでいる人を労わってあげよう。
☆いつもいいひとでいよう。
そのようにしないと、人に嫌われると思っていました。
人の目を気にしながら、自分を犠牲に頑張りすぎて
へとへとになっていました。 ダウン
疲れてストレスが溜まっている事にも気づかなかった。
そして、私は、いいひとなんだと勘違いをしていました。
とても無理をしていました。(笑い)
無理をすると・・・いつか爆発します。爆弾
そして、人を避けたくなってしまいます。ショック!
いい人でなくていい、むしろ、弱さをだす事で相手は、安心される事もあるでしょう。
お見合いや交際でのお断りをされる理由で多いのが・・・
『いい人なんですが・・・』 くわしく聞いてみると・・・
一緒にいてもつまらない。
お相手は、自分らしくいられない事で居心地が悪いみたいです。
結婚してうま行くかどうかは、お互いがいかに自分らしくいられるかでしょうか?
あなたは、親から言われた言葉を鵜呑みにしている事はありませんか?
それが思い込みになっているかも知れません。
変化はゆっくり、そして、確実に!
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
長い間、辛い人生を変えたいと思ってこられた方は
早く、良くなりたいと焦られる事があります。
すると、少しづつ変化していることに気づかれない事があります。
カウンセリングに来られて、話される内容が、とても変わって来られています。
そして、変わっていないと思っていたけれど・・・
今まで、夫に頼みごとをする事が出来なかった。(文句言われると思い込んでいたから)
体調が悪くなり、初めてお昼ご飯を作ってほしいと頼まれた。
すると、いいよ!
後片づけもしようか~
夕飯まで作ってくださったそうです。
そういえば・・・
体調が悪い、という事も感じることなく、ひたすら文句を言われないように
頑張ってきたんですね。
私、何も言わずに頑張ってきたけれど、こころの奥に“怒り”を溜め込んでいました。
だから、辛かったんですね。
話されながら・・・しみじみ、ご自分と向き合い、気づきが出てこられ
腑に落ちる体験をされます。
最後に、私から~次回、来られるまでの宿題です!
今度は、あえて家事をお休みして自分のやりたいことをする!
挑戦してみてください。
”やってみます! できそうです。”
帰り際に、感じた事は、
これから夫婦関係が変わられ、今までに得られなかった感情を得てご自分の求めている夫婦関係を作られるのだろうな~
そんな事を考えると、自分の事のように“ワクワク”してきました。
人は、思い込みを変える事で対人関係・人間関係が良くなっていきます。
こころから楽しめる物が見つかった!
来室されたクライエントさんが・・・
この1ヶ月、実は精神的に大変な事があった。
それは、自分の気持ちを抑えて我慢してこられたそうです。
そして、我慢の限界が来たとき・・・
もう無理、この仕事が自分に向いていないのではなく
はやりたくない事だと分かられたそうです。
それを上司に伝えたとき・・・・
今まで辛かった気持ちが一瞬にスッキリされたそうです。
その出来事を話して下さったのを聴いて
クライエントさんの成長された姿がそこにありました。
トラウマがあり、人と話すのが怖かった方が、トラウマを解消し、
“否定的な思い込み”を置き換え~
笑顔がとても素敵!
というのは、こころから喜んでおられるからです。
やりたくない!と決めたら・・・
ちゃんと、やりたいと思う事(こころから楽しめる)が見つかったようです。
今まで、気が付かなかったんです。
その事を話される時のクライエントさんが“イキイキ”されていました。
興味があるところで働きます。!
これからが楽しみ!
こころのメンテナンスとして、これからもカウンセリングを続けていかれるそうです。
私自身も今、日々、楽しんで生きています。
そのエネルギーでカウンセリングでクライエントさんに寄り添っています。
楽しみ、喜びのエネルギーが共鳴している事を感じました。