2012年12月
魔法の座布団!
クライエントさんに、ゲシュタルトセラピーを提供させていただく時に使うお座布団です。
たかが、座布団ですが・・・じつは、されど座布団なんです!
このお座布団に座って、もう1枚に気になる人を座って感じてもらうと、たかが座布団ではなくなります。
同じ座布団なのに、それぞれのすわり心地が違うのです。
クライエントさんは 驚かれます。
自分と向き合う・・・例えば
いい人であろうと人の目を気にしている自分と、そんな自分の事がとても嫌だけどどうしていいか分からない。
その状態を座布団に座って表現していただきます。
人の目を気にしている自分は、緊張し身体も硬くなり言葉も出なくなっています。そして、表情も硬くなる。
本当は、どうしたい?を表現してもらうと、緊張感も無くとても楽な状態です。表情もあかるいです。
2つの座布団を行ったり来たりして、感じていることや言いたい事を行ってもらいます。
それをカウンセラーは、お邪魔にならないように傍にいてサポートします。
何回かのやり取りで、身体を通して考えが統合されていきます。
クライエントさんが、自分で演じられる事で、イメージが変わります。
そして、あるがままの状態になられます。
感動的な瞬間です。
昨日も、ご自分の考えが分からないというクライエントさんが、座布団に座っていただいたら・・・五字分が、本当はどうしたいかが分かられました。
魔法の座布団かな?
(ルームで大切な役割をしています)
いつもありがとう!