2012年3月
自分の中にある答え
突然ですが・・・カウンセリングって言葉を聞かれるとどんなイメージがありますか?
とても広域ですね。
心理カウンセリング・離婚カウンセリング・占いのカウンセリング・キャリアカウンセリング・化粧品や健康に関するカウンセリングなどなど多岐にわたっています。
相談を扱っているカウンセラーも
臨床心理士・民間認定の臨床心理療法士・心理カウンセラー・離婚カウンセラー・産業カウンセラー・プチカウンセラー・占いカウンセラーなど様々です。
先日、来室されたご婦人が夫婦の事でカウンセリングを受けに行かれたら、即、離婚を勧められたそうです。ご自身は、離婚ではなくどうやったら、うまく行くのだろうと聞きたかったのに、違う方向へ流れて行くようで嫌だった。
もうカウンセリングなんか受けに行きたくないと思われたそうです。
その後も、TELがかかってきたり・・・
心理カウンセリングでは、ご相談者の心理面で寄り添って行きます。そして、『あなたは、どうしたいのですか?』とあくまでも、相談者が行きたい方向へ一緒に考えて行きます。
人は、みな自分の中に答えがあります。
時として分からなくなったり、自分で考えていいのだろうか?と不安になる事があるかも知れません。
そんな時に、自分の考えを整理する為に、カウンセリングを受けようかと思われる事は大事ですね。
その時、どんなカウンセラーを選ぶかが重要になってきます。
あなたの人生だから・・・
あなたの中にある答えを引き出してくれるカウンセラーを選ばれるといいと思います。
先のご相談者は、ご自分がどう思っているか?どうしたいかがお分かりになられ納得して帰って行かれました。
気持ちが整理されると、お顔の表情まで変わります。