2010年8月
うまく話せない
人と会話する時に・・・
相手を意識しすぎる事で
『何をはなそう?』
『こんな事をはなしたら嫌われるのでは?』
話す前に、構えて緊張し・・・あせって
うまく話せなくなる。
うまく出来ている時もある。
うまく出来ている時と
出来ていない時はどこが違うのでしょう?
うまく行っている時には、
余計な事は考えずに安心できて会話している。
うまく行かない時には、
考えなくて良い事を考えて不安に感じている。
うまく話せないのではなく・・・・・
うまく話そうと意識する事で話せなくなってしまう。
そんな時には、相手の話をじっくり聴いてみたらどうでしょう。
いいわけ・・・
やりたい事、やってみたい事ががあるんだけどと言っている時
やる前に、いろんな事を考えて自信を無くしていませんか?
そして、無理だわ
そんな事できるわけない。
何をバカなことを考えているんだろう?(自己否定)
そして、自分を守る為に、いいわけを考えます。
本当に、やりたい事かやりたくない事かを決める事で
いいわけをしなくてすみます。
言い訳をするより、自分に正直な方が好まれます