2010年6月
自己肯定感
孫のゆうたに、パパが“ゆうた、出張にいってきま~す”の
挨拶に対してゆうたが返した言葉~
“パパ、しゅっちょう、がんばってね!”だったとか
パパもママも“そんな事いえる様になったんだ”と…嬉しそうだったとか
娘にその話しを聞いて…
私は:“ゆうた、パパはどこに行ったの?”と尋ねると…
“しゅっちょうだよ”とかえってきた。
“しゅっちょうってな~に?”
“シュワシュワなんだよ”って嬉しそう。
そう~シュワシュワなんだ。
シュワシュワとはお婿さんが出張に行くとお土産に買ってくる
子供向けの入浴剤でお湯の中に入れると、溶けて小さな新幹線が出てくる。
ゆうたは、パパが出張というと、シュワシュワがアンカーされている。
ゆうたの語彙が増えているのを楽しんでいるパパとママと私です。
ところで、
お子さんがママ~ねぇ、ねぇと話しかけて来たら・・・
お母さん…
お忙しいかも知れないけれど、チョット手を止めて…
お子さんの目を見て笑顔で『な~に?』て聞いてあげて下さい。
お子さんは自分は大切にされているんだなぁ~と
安心されます。
そして、その事は、お子さんの将来の
自己肯定感にも繋がります。